働く女性のハッピーけんこう習慣

食の力で「自分軸と心の落ち着きを取り戻す」アイデアを発信中!

お腹も心もハッピーになる【ヘルシーバランスプレート】★第9回

栄養バランスのよい食事で、お腹も心もハッピーになる【ヘルシーバランスプレート】

 

こんにちは! 

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

はじめましての方は、こちらもご覧ください

 

第9回では、野菜の作り置き料理をスープにも活用しよう!についてお話します。

 

野菜の作り置き料理の中で「漬ける」タイプの料理と言えば、浅漬け、ピクルス、オイル漬け、マリネ、ドレッシングやだしに漬けたり、などがあります。料理本も数多く出版されていますから、皆さんもお気に入りの定番料理があるかもしれませんね。

 

でも、このような作り置き料理、食べ飽きることがありませんか?

作ってすぐ、次の日、3日目、野菜の食感や風味の変化を味わうのも楽しいですが、作り過ぎたりして最後まで食べきれないとお悩みの方もいるのでは?と思います。

 

 

そのお悩みを解決する一つの方法として、「スープ」にアレンジするのがおすすめです!

第9回でご紹介する「キャベツとエビのカレースープ」は、第8回【スペイン風オムレツ作り置きプレート】に盛り付けてあった「キャベツのカレーサラダ」をスープの素にして、お湯を注ぎ味を調えただけの時短料理です。

第8回はこちらをご覧ください。

 

 

第9回:【カレーマリネを「スープ」の素に!プレート(春)】

ヘルシーバランスプレート★第9回【カレーマリネをスープに!プレート】

 

漬けるタイプの作り置き料理は、数日経過すると野菜に調味料がなじみ、角がとれて全体的にまろやかな風味がなるのがメリットです。その風味まるごとがスープの素になる、というイメージです。お好みで具材を加えたり、お湯ではなく出しを入れたり、自分なりに工夫することで味のバリエーションがどんどん広がります。

 

 

そして、今回、カレー粉を使ったのには理由があります。

東洋医学の考え方では、春は「肝」の働きに影響を受けやすく、食欲不振になったり、気分の落ち込み、イライラなど精神的に不安定になりがちな季節。気の巡りをよくして、楽しい気分で過ごすことが養生法としておすすめされています。

そこでカレー粉の出番です。肝の働きを助け、気の巡りをよくするのに役立ちます!

薬膳カレーのお店などで、スパイスたっぷりのカレーを食べた後に、爽快な気分になったり、デトックス効果で便通がよくなる方もいますよね? 毎日薬膳カレーとはいかないと思いますので、カレー粉、カレーパウダーなどを常備しておきましょう。

いろいろな料理にちょっとづつ加えると、新しい味に出合えたり、意外な組み合わせを発見したり、楽しみながら身体の調子も整えることができます。和食とカレーの相性もよいので、例えば肉じゃがをカレー風味にアレンジするにもいいですね。

 

 

デトックス効果と言えば、もう一つおすすめしたい食材は「ごま」です。

薬膳の考え方では、「便を潤して、滑りをよくする」効果があると昔から言われ、現代の栄養学でも、食物繊維と脂質が含まれるごまは、便秘解消に役立つとされています。

特におすすめしたい黒ごまペーストを便秘対策に役立てる「ちょい足し」レシピは、こちらをご覧ください!

 

 

毎日、食卓に並ぶすべての料理を一から作るのは大変ではありませんか?

私は時短と栄養バランスを両立させたかったので作り置き料理を始めましたが、 今では野菜をすべて使い切るにはどうしよう、と計画を立て、ゲーム感覚で面白がっています。その中で、スープにアレンジしたらすごくおいしかったので、皆さんにも試して欲しいと思っています。

 

「ヘルシーバランスプレート」では、野菜をいかにたくさん食べるか、野菜の栄養素を重要視しています。

シンプルなレシピの作り置き料理に、薬膳的に役立つ調味料を加えると、身体の調子を整える養生に役立ちますし、スープにアレンジすると、味の変化も楽しめます。このような野菜をたくさん食べたくなる工夫や知恵をお伝えしていきますね!

 

 

 

----------------------------------------------------------

「ヘルシーバランスプレート」とは、栄養バランスが整った健康的な食事をするためのガイドのようなものです。何をどれだけの量を食べると、栄養バランスが整った一食になるのか、ワンプレートにお料理を並べるだけで一目瞭然でわかるのがメリットです。

詳しくはこちらをご覧ください。

ハーバード公衆衛生大学院とハーバードヘルス出版による「健康的な食事プレート」、アンドルー・ワイル医学博士の著書「医食同源」などを参考にし、日々研究、更新中です。

ぜひご参考になさってください!

---------------------------------------------------------- 

 

★★★最後までお読みくださりありがとうございます。

皆さんも私も、今日が一番若い。新しいチャレンジを応援します!

 

 

*免責事項*

当サイトのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めています。しかし、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。必ずしも正確性を保証するものではありません。また合法性や安全性なども保証しません。当サイトで掲載している画像の著作権や肖像権等は、各権利所有者に帰属します。当サイトに存在する、文章や画像、動画等の著作物の情報を無断転載することを禁止します。引用の範囲を超えるものについては、法的処置を行います。転載する際には、お問い合わせよりご連絡いただけますようよろしくお願い致します。